コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

無農薬バラ頒布会  

2020年4月

  1. HOME
  2. 2020年4月
2020年4月18日 / 最終更新日時 : 2020年5月3日 永田絹枝 バッチフラワーレメディ

7番目に発見されたセントーリー centaury

こんにちは!植物と暮らす日々をお伝えしています、永田絹枝です。 本日はバッチ博士が発見した7番目の薬草、セントーリーについてご紹介していきます。和名 ベニバナセンブリ。 数ある品種の中でもレメディに使われるセントーリーは […]

2020年4月16日 / 最終更新日時 : 2020年5月3日 永田絹枝 バッチフラワーレメディ

バーベイン Verbena officinalis

こんにちは!植物と暮らす日々をお伝えしています、永田絹枝です。 今日はバッチ博士が6番目に発見したレメディ、バーベイン(和名クマツヅラ)についてです。いろいろ調べていたら、私的おもしろいことが、沢山発覚してきました。植物 […]

2020年4月15日 / 最終更新日時 : 2020年5月3日 永田絹枝 バッチフラワーレメディ

チコリー Chicory intybus

学名 Cichorium intybus 和名 キクニガナ(菊苦菜) こんにちは!植物と暮らす日々をお伝えしています、永田絹枝です。今日はバッチ博士が5番目に発見したチコリーに触れていきます。 1メートルを超える高さまで […]

2020年4月14日 / 最終更新日時 : 2020年5月3日 永田絹枝 バッチフラワーレメディ

アグリモニー agrimony

学名:アグリモニーエウパトリア agrimony eupatoria 和名:西洋キンミズヒキ こんにちは!植物と暮らす日々をお伝えしています、永田絹枝です。 バッチフラワーレメディーの創始者、バッチ博士が発見した38種類 […]

2020年4月12日 / 最終更新日時 : 2020年5月3日 永田絹枝 バッチフラワーレメディ

クレマチス clematis vitalba。

バッチ博士が最初に発見したとするレメディ3 つのうちの最後にご紹介するのは、クレマチス 学名clematis vitalba。クレマチスもたくさんあって、バッチ博士のレメディはクレマチス・ヴィタルバ。 先にご紹介しました […]

2020年4月11日 / 最終更新日時 : 2021年7月14日 永田絹枝 植物、花

NASAの空気清浄研究で明らかになっている空気清浄植物たち。

こんにちは!植物と暮らす日々をお伝えしています、永田絹枝です。 レメディとは別の話になりますが、お花や植物を飾るのもいいですよね。活き活きしているものからはパワーもらえます!多くの時間を過ごす家をパワーチャージやリラック […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

Unable to load Tweets

  • 会社概要
  • プライバシーポリシー

カテゴリー

  • ROSES
  • お花セレクションお渡し会
  • バッチフラワーレメディ
  • 植物、花
  • 無農薬バラ頒布会
  • 花き市場ツアー

アーカイブ

  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月

Copyright © 無農薬バラ頒布会   All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU