2020年4月12日 / 最終更新日時 : 2020年5月3日 永田絹枝 バッチフラワーレメディ クレマチス clematis vitalba。 バッチ博士が最初に発見したとするレメディ3 つのうちの最後にご紹介するのは、クレマチス 学名clematis vitalba。クレマチスもたくさんあって、バッチ博士のレメディはクレマチス・ヴィタルバ。 先にご紹介しました […]
2020年4月11日 / 最終更新日時 : 2020年5月3日 永田絹枝 植物、花 NASAの空気清浄研究で明らかになっている空気清浄植物たち。 こんにちは!植物と暮らす日々をお伝えしています、永田絹枝です。 レメディとは別の話になりますが、お花や植物を飾るのもいいですよね。活き活きしているものからはパワーもらえます!多くの時間を過ごす家をパワーチャージやリラック […]
2020年4月9日 / 最終更新日時 : 2020年5月3日 永田絹枝 バッチフラワーレメディ バッチ博士が一番最初に発見したレメディ インパチェンス Impatiens バッチ博士が最初に発見したとされているレメディのひとつ、インパチェンス Impatiens glandulifera。生まれ故郷、英国ウエールズ地方のウスク川のほとりで出会いました。 インパチェンスは、「せっかち」 […]
2020年4月9日 / 最終更新日時 : 2020年5月3日 永田絹枝 バッチフラワーレメディ レメディの誕生。バッチ博士が最初に発見したレメディ、ミムラス Mimulus。 ミムラス Mimulus guttatus 和名ミゾホウズキ こんにちは!植物と暮らす日々をお伝えしています、永田絹枝です。 バッチ博士が最初に発見した3つのレメディのうちのひとつがミムラスです。こちらも、生まれ故郷であ […]
2020年4月8日 / 最終更新日時 : 2020年4月8日 永田絹枝 バッチフラワーレメディ バッチ博士のフラワーレメディを巡る バッチフラワーレメディ こんにちは。植物と暮らす日々をお伝えしています、永田絹枝です。 突然ですが、バッチフラワーレメディをご存知でしょうか? 結論から申しますと、バッチフラワーレメディとは花や植物などの波動を移した水で […]
2020年3月28日 / 最終更新日時 : 2020年3月29日 永田絹枝 YOU TUBE 英語を発して脳トレ! YouTube LIVEしました。 本日3月28日(土)朝10時より 同時通訳もされており、英語が母国語で日本語も流暢、他多言語もマスターされているゲストをお招きし、ローズマリーと共に、youtubeでLIVE配信しました。 《英語で脳トレのお誘い🐝 […]
2020年3月27日 / 最終更新日時 : 2020年3月29日 永田絹枝 植物と神話 マーガレットと神話 先日赤いマーガレットを見かけ、ラスト1個だったのもあり、お持ち帰り〜〜。それ以降もマーガレットの赤は見かけず。白やピンクが多いのかなという印象です。白いマーガレットは可憐な可愛いらしい雰囲気ですよね。 マーガレットは元は […]
2020年3月26日 / 最終更新日時 : 2020年3月26日 永田絹枝 植物、花 オススメ花瓶 スタンド編 今日は実際に使っていて大変使い勝手の良い花瓶をご紹介いたします。 こちらはSとMの2サイズあり両方所持しているのですが、それぞれ使い勝手がとても良いです。その理由としては、 ・スリムなのでどこでも置ける。 ・スリム […]
2020年3月25日 / 最終更新日時 : 2020年3月25日 永田絹枝 植物、花 ローズマリーが仲間入り 先日のことですが、程よいサイズで良い感じのローズマリーがあり購入〜。ローズマリーの緑色の感じも、いいですよねー。ローズマリーは香りも強いし、放っておいてもわんさか育っていきそうなので。持ち帰り途中に信号待ちしてて、皆さん […]
2020年3月24日 / 最終更新日時 : 2020年5月25日 永田絹枝 植物カフェHONEY MOON オンライン植物カフェ、HONEY MOONオープンします! オンライン植物カフェ、HONEY MOONとは? オンラインカフェサービスとなります。お花または植物と私、きぬが画面に登場し、おしゃべりを提供します。事前予約、前払い制、1:1でのオンラインサービスです。zoomを使用 […]