受付終了→無農薬バラ頒布会2021、優先のご案内、受付開始いたします。
こんにちは、永田絹枝です。
年に数回、無農薬バラをお届けするサービス「無農薬バラの頒布会2021」は、5月11日(火)から、申し込みを受け付けます。
気になる方には、優先的にご案内いたしますので、次のフォームから、メールアドレスをご登録ください。
優先案内メール登録フォーム
※優先案内の受付締切は、5月8日(土)23時です。


無農薬バラの頒布会とは
頒布会の実施期間は、2021年5月24日から一年間です。
年に数回(※申し込み回数による)、無農薬のバラをお届けする会です。
お届けするバラの品種や数は指定できません。生産者さんにおまかせなので、その時々のお楽しみ!到着する時期も確定していないため、自分から自分への、ちょっとしたサプライズとなります。
優先案内メール登録フォーム
永田、バラインスタグラムもよろしければご覧ください。

無農薬バラを楽しんだ方の声
素敵な参加者さまより
「無農薬だから」というだけでなく、バラそのものの美しさや、強さ、繊細さといったものが、ダイレクトに伝わったのは、大切に育てて出荷してくれたからだと思います。
普段では、なかなかできない体験(蒸留やポプリ作りなど)を通して、バラと触れ合えたことは、素晴らしい経験となりました。
田中美貴さまより
永田さま
生産者の方へ
今回は素敵な企画をしていただき、また大切に育てた薔薇さん達を手間をかけて送付していただき、本当にありがとうございました。
届いてから一週間になりますが、毎朝水切りしながら一つ一つと対話しています。
蜂蜜に浸かってもらったり、お酢に浸かってもらったり、塩漬けになってもらったり、木皿の上でポプリになる準備をしてもらったり。
葉っぱも茎も、花びらを使ったあとの部分までも捨てられずにいます。
もう、薔薇の香りが当たり前のようになってしまいました!
また、このような機会があればぜひ参加させてください!
ありがとうございました。
深井香織さまより
荷物を開けた瞬間にもう良い香りが漂いまして、咲いている間はずっと家中良い香りがしていました。
無農薬なので、咲いた後も乾燥させてお茶へ、蒸留水へと余すところなく薔薇を楽しませていただきました。
またあまり外出が出来ない時期でもありましたので、個別に届けていただきまして大変助かりました。
お手入れ法も教えていただいたので、以前よりもかなり長持ちして楽しませていただきました。
ありがとうございました。
深井香織
高田智美さまより
生産者さまへ
この度は端正込め育てた薔薇達を譲って頂きありがとうございました
薔薇達には、目で美しさを鼻で香りを楽しませていただき
今は蜂蜜漬けや酢漬けを仕込んでいて近いうちに口でも美味しさを楽しめると思います
薔薇は特に農薬が多いと聞き猫を飼っている私は猫が万が一口にして具合が悪くなるのを心配し、部屋では薔薇を楽しむ事を諦めていました
でも、今回は安心して部屋に飾る事が出来ました
色々なご縁が繋がりこのような機会に恵まれた事を感謝し
そして、このご縁が続く事を願っております
ありがとうございました。
優先案内メール登録締め切り
優先案内の受付締切は、5月8日(土)23時です。
気になる方には、優先的にご案内いたしますので、次のフォームから、メールアドレスをご登録ください。
優先案内メール登録フォーム
※ご登録いただいたメールアドレスに不備がある場合、ご登録できかねます。
48時間以内に受付完了メールが届かない場合、再度ご登録お願いいたします。