第7回twitter liveでおもてなし☆
第7回twitter liveでおもてなし☆ ゲストはこころを動かす文章の専門家、ライター ゆりにこさんにお越しいただきました。
*twitter liveでおもてなし☆
— きぬの植物と暮らす日々。 (@angelkinupedia) 2020年1月27日
第7回目のゲストは
《こころを動かす文章の専門家、
ライター ゆりにこさん @yurichan_cosme 》
をお招きし、さまざまな魅力にせまります。
《1月31日(金) 17-18時頃、開始予定》
15分ほどtwitter liveをお届けします。
お楽しみに〜♩
ゆりにこさん人気!!
ゆりにこーーーーーーーー💕
— 加藤朋子 (@tomoko_bei) 2020年1月27日
ゆりにこーー!!!!
— さや@ピンクリボン (@sayano_asanagi) 2020年1月28日
ゆりにこ可愛い💕
— 加藤朋子 (@tomoko_bei) 2020年1月31日
隣にゆりにこ!
— かく@咳と肺のお医者さん❤ (@kaku443) 2020年2月1日
=となにこ
twitterに大変お詳しい、ゆりにこさんにその場で操作などを教えていただきながらの開催となりました。皆さまに支えられております。ありがとうございます。
ゆりにこさんとのライブではこのようなことをお話させていただきました。
ゆりにこさん @yurichan_cosme とのライブでは
— きぬの植物と暮らす日々。 (@angelkinupedia) 2020年2月1日
・note”ファン化の教科書”について
・福井のスシローが好き‼︎
・アイドル好きっ‼︎そこからの転用
・note、voicy、youtube‼︎
などなど楽しくお話させていただきました。
ゆりにこさん、ご視聴いただきました皆さまありがとうございました‼︎
ライブ中に触れたゆりにこさんnote “ファン化の教科書” が1000部を突破したとのこと。すごい!! おめでとうございます!!
実績も知名度もゼロから
— ゆりにこ/ライター (@yurichan_cosme) 2020年2月5日
ツイッターをとおして
どうやって「ファンです」と
言われるようになったのか、
それをまとめたnoteを
去年リリースしたのですが、
きづけば1000人以上の方に
手にとっていただけたようです😭
ありがとうございます
🌸「ファン化の教科書」https://t.co/y4P7mp15fI pic.twitter.com/Lnzo7c8dQm
そんなゆりにこさんとの当日のライブの様子はtwitter上ではこちらより↓
— きぬの植物と暮らす日々。 (@angelkinupedia) 2020年1月31日
youtubeからはこちらより↓ご覧になれます。
ご出演いただきましたゆりにこさん、ご視聴いただきました皆さまありがとうございました。
それではまた!!